女性の還暦祝いに贈る、中納言の心のこもったちょっとしたプレゼント特集

Share :

女性の還暦祝いに贈る、中納言の心のこもったちょっとしたプレゼント特集

還暦は、60歳の誕生日を無事迎えたことをお祝いする慶び事です。母親、義理の母、職場の上司など、これまでお世話になった女性の方の還暦祝いに、ちょっとしたプレゼントを贈ってみませんか?

60歳を迎える女性に気を遣わせることのないささやかな贈り物をして、感謝やお祝いを伝えるとともに喜んでもらいましょう。こちらの記事では、女性が還暦祝いにもらって嬉しいちょっとしたプレゼントを関係性別で詳しくご紹介します。

還暦祝いのプレゼントの楽しみ方やマナー、活伊勢海老料理専門店 中納言からのおすすめプチギフトについてもまとめてみました。女性への還暦祝いに「ちょっとしたプレゼントを贈りたい」「プチギフトを探している」という方はぜひご参考ください。

還暦を迎える女性が本当にほしい、プチギフトランキング

中納言 還暦を迎える女性が本当にほしい、プチギフトランキング

まずは、還暦を迎える女性が本当に欲しいプチギフトランキングをご紹介します。60歳の年齢のシニア女性は、どのようなアイテムならもらって嬉しいと感じてもらえるのでしょうか。

プチギフトの一般的な相場となる1,000円から3,000円前後で購入できるアイテムをお伝えします。

美容グッズ

還暦を迎える女性が本当に欲しいプチギフトは美容グッズです。女性の場合、ハンドクリームやボディクリームなどのスキンケア用品なら毎日使うという人が多いものです。普段、自分では選ばないような香りのものにすれば、新鮮で喜んでもらえるでしょう。

フラワーギフト

ミニブーケやボックスフラワーなども、還暦を迎える女性が本当に欲しいプチギフトです。60代にもなると、手元に残るアイテムをもらうより、可憐で美しいお花に心が癒される人も増えてきます。

スイーツ

還暦を迎える女性が本当に欲しいプチギフトは、フィナンシェ、クッキー、マカロンなどの見た目にも楽しめるスイーツです。個包装で賞味期限の長いお菓子が便利です。当日、会って渡せるならケーキもよいでしょう。

お母さん、義母、職場の上司へ――関係性で選ぶ還暦祝いのちょっとしたプレゼント

中納言 お母さん、義母、職場の上司へ――関係性で選ぶ還暦祝いのちょっとしたプレゼント

お母さん、義母、職場の上司など関係性別で選ぶ還暦祝いのちょっとしたプレゼントについてご紹介します。お母さん、義母、職場の上司には、どのようなアイテムを贈れば喜んでもらえるのでしょうか。

還暦のささやかなプレゼントに何がいいですか?

還暦のささやかなプレゼントには、相手の好みや趣味に応じて検討すると喜んでもらいやすくなります。また、3,000円から5,000円までの価格なら、相手がお礼やお返しに気を遣わせることもなくてよいでしょう。

何を選ぶかは本人に欲しいものを聞いてもよいですし、次にご紹介する関係性別のアイテムを参考にされるのもおすすめです。

お母さんには赤い色の小物

お母さんへの還暦祝いのちょっとしたプレゼントには、赤い色の小物や雑貨、文房具などがおすすめです。予算内なら、ブランドの物も魅力的です。センスのよい赤い色の小物には次のようなものがあります。

  • タオルハンカチ(今治タオル)
  • ボールペン
  • キーケース
  • 財布
  • ミニバッグ
  • ストール
  • 赤いリップやグロスなど限定コスメ

華やかな赤い色は、小物で選ぶとコーディネートの差し色として活躍したり、おしゃれの幅が広がったりして素敵です。

義母には美容家電を

義母の還暦祝いのちょっとしたプレゼントには、健康も気遣える美容家電が選びやすいでしょう。

  • 電動頭皮ブラシ
  • ネックマッサージャー
  • ホットアイマスク

最近では、3,000円台で上記のような高級な雰囲気のある美容家電が販売されています。自分では買わないけれど、プレゼントでもらったら嬉しいアイテムでもあるでしょう。

上司にはバスグッズもおすすめ

職場の上司の還暦祝いのちょっとしたプレゼントには、毎日使う方も多いバスグッズがおすすめです。

  • 入浴剤
  • ソープ
  • シャワージェル
  • ウォッシュタオル

とくに、入浴剤はスイーツの形を模したものやフラワーバスなど、自分では購入しないようなかわいい商品がたくさん売られています。

還暦祝いをもっと楽しく!贈る側も嬉しいプレゼントの楽しみ方

中納言 お母さん、義母、職場の上司へ――関係性で選ぶ還暦祝いのちょっとしたプレゼント

還暦祝いは、人生の節目の記念品ともなります。ちょっとした還暦祝いのプレゼントを贈る際、マナーに気を付けたり、楽しみ方を工夫したりすれば、相手により喜んでもらえるでしょう。

敬老の日にあげてはいけないものは何ですか?

還暦祝いのちょっとしたプレゼントを敬老の日に渡す予定の方もいるでしょう。長寿を祝う敬老の日の贈り物として、縁起の悪いものは不適切とされています。

還暦祝いであげてはいけないもの イメージや縁起の悪い理由
物、ハンカチ 縁を切る
鉢植えのお花や植物 寝付く、病に伏す
忌み数字「94」

本人が希望しない限りは、プレゼントに選ばないことがマナーです。

食事会や記念撮影をして皆で祝う

贈る側もプレゼントを渡す日を楽しむ方法は、食事会を開いたり、記念撮影したりなど、皆で祝うことです。60歳を迎える記念日を写真に収めて、思い出を残していきましょう。中納言では、大切な日のお食事に写真撮影のサービスを行っています。

赤いちゃんちゃんこの貸し出しや写真をオリジナルドレッシングのラベルに加工したお土産もご用意することが可能です。中納言でお食事会を検討される方は気軽にお問い合わせください。

還暦祝いで人気なコースメニュー「ハレの日特別コース」

中納言 >還暦祝いで人気なコースメニュー「ハレの日特別コース」

中納言での食事会でお客様に喜ばれているのが「ハレの日特別コース」です。

還暦祝いの特別な日には、伊勢海老で盛大に!伊勢海老のサラダ、活造りに加えて鯛料理も入った中納言のお祝いの日の特別コース。伊勢海老のお好み一品は、職人がこだわり抜いたメニューばかり。大切な方と一緒にお過ごしください。

【関係性別】女性に喜ばれる、定番の還暦祝いプレゼントまとめ

中納言 【関係性別】女性に喜ばれる、定番の還暦祝いプレゼントまとめ

ここからは、お母さん、義母、職場の上司など女性に喜ばれる還暦祝いのプレゼントの定番をご紹介します。一般的によく選ばれていて、60歳を迎える記念にふさわしい品を選びたい方はぜひご参考ください。

お母さんにはアクセサリーや体験ギフトを

大好きなお母さんへの還暦祝いのプレゼントの定番は、アクセサリーや体験型ギフトです。よく選ばれるアクセサリーや体験型ギフトには次のようなものがあります。

定番アクセサリー

  • ピアス
  • ブレスレット
  • ネックレス

体験型ギフト

  • レストランギフト
  • 日帰り温泉チケット
  • エステ体験ギフト

ふたりで食事に行って思い出づくりをするのもよいですし、家族で一緒に温泉で温まって日頃の疲れを癒すのも良いですね。また、アクセサリーを贈るなら、さまざまな日常のシーンで使える大人可愛いデザインを選ぶのがおすすめです。

義母にはお花や食器が喜ばれる

義母の還暦祝いのプレゼントの定番は、ピンクやレッドなど季節の花で彩られたフラワーギフトです。予算内なら、長く楽しめてインテリアとしても優れているプリザーブドフラワーもよいでしょう。サイズはコンパクトなほうが、そのまま飾りやすくなります。

  • 花束、ブーケ(生花)
  • フラワーアレンジメント
  • プリザーブドフラワー

また、実用的な食器類も義母へのささやかな贈り物にぴったりです。上質でシンプルなものを選べば、活躍する機会も多くなるでしょう。名前や刻印を入れれば、より記念品として映えるプレゼントになります。

  • グラス
  • マグカップ
  • タンブラー

お酒やドリンク類が上司にはぴったり

職場の上司の還暦祝いのプレゼントの定番は、何本もらっても困らないお酒やドリンク類です。職場の上司は、家族や他の課の人からも、きっとさまざまな種類の還暦祝いをもらうはず。そのため、部下の立場ではいくつあっても困らない贈り物が安心です。

  • 地域の銘酒(焼酎、日本酒)
  • 新酒のワイン
  • ビール、クラフトビール

お酒以外のアイテムなら、コーヒーや紅茶など、上司がご家族みんなで楽しめそうな食品が喜ばれるでしょう。

中納言が厳選!女性に贈る“ちょっとした”プチギフト特集

中納言が厳選!女性に贈る“ちょっとした”プチギフト特集

女性の還暦祝いのちょっとしたプレゼントを探すなら、赤色でおめでたい伊勢海老をさまざまな調理法でアレンジした中納言のグルメギフトもおすすめです。

通販・お弁当部門からちょっとした贈り物に最適なプチギフトを厳選しているので、ぜひチェックしてみてください。通販ギフトの送料は全国一律600円、税込10,800円以上なら送料無料です。

中納言ギフトセット 2

中納言ギフトセット 2

特製の味噌ドレッシング、フリーズドライの伊勢海老のお味噌汁、えび塩、伊勢海老おかきが入った中納言ギフトセットです。味噌とゴマ油で仕上げた和風タイプのドレッシングは、三十余年お客様から愛されているロングセラー商品でおすすめです。

伊勢海老スープカレー2缶セット

中納言 伊勢海老スープカレー2缶セット

伊勢海老の風味と旨味をたっぷり詰め込んだ中納言特製のスープカレー2缶セットです。お鍋でも電子レンジでも温められます。賞味期限は60日以上あるので、大切な方や目上の方への贈り物にも安心です。

伊勢海老のお弁当 「雅」

中納言 伊勢海老のお弁当 「雅」

ご自宅で還暦祝いのパーティーを楽しむなら、中納言の人気のお弁当「雅(みやび)」をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。阪神エリアへの配達が可能な中納言の還暦祝い用弁当「雅」です。伊勢海老の天麩羅、国産牛ロースのステーキ、見た目にも上品な炊き合わせをみんなで食べながら楽しく盛り上がりましょう。

国産牛ステーキ重

中納言 国産牛ステーキ重

還暦祝いのイベントには、ボリュームたっぷりで見た目も美しい国産牛ステーキ重がおすすめです。食べやすく、柔らかい焼き加減の国産牛ステーキが10枚入っています。お肉好きな女性なら、もう一度食べたくなるほど気に入ってもらえるでしょう。阪神エリアへの配達を行っていますのでぜひご賞味ください。

連名で贈るときのポイントは?女性の還暦祝いに特別感を添えるコツ

中納言 連名で贈るときのポイントは?女性の還暦祝いに特別感を添えるコツ

女性へのちょっとした還暦祝いを連名で贈るなら、次のポイントを参考にすることで特別感をプラスできます。兄弟姉妹や親戚、男性・女性の友人、同僚など、連名で還暦祝いを贈る場合は相談しあってみてはどうでしょうか。

ラッピングにこだわる

女性への還暦祝いを連名で贈るなら、ラッピングにこだわるのもよいでしょう。箱物なら、熨斗を掛けると慶び事の高級感が際立ちます。中納言では熨斗の包装は無料、紙袋や専用ギフトボックスはオプションで対応していますので、必要であればぜひご利用ください。

ペア商品を贈る

還暦を迎える女性に夫がいるなら、ペア商品を贈るとサプライズにもなっておすすめです。可能なら、予算UPも検討してみましょう。ガラスのグラスやお箸など、毎日使う食器などをペアで贈れば、パートナーや夫婦で一緒に使用する楽しみが生まれます。

メッセージカードをつける

連名で還暦祝いのプレゼントを選ぶなら、メッセージカードを加えるのも喜ばれるでしょう。ありがとうの気持ちや元気でいてほしいとメッセージを綴れば、これからもよりよい関係性を築けるでしょう。

女性の笑顔が見たいなら…本当に喜ばれる還暦祝いを中納言で贈ろう

女性の笑顔が見たいなら…本当に喜ばれる還暦祝いを中納言で贈ろう

大切な人への還暦祝いはちょっとしたプレゼントを用意して、記念に残る1日にしていきましょう。気持ちは伝わるので、きっとお母さんや義母、上司も笑顔になってくれるはず。

また、中納言では女性が喜ぶ美味しいグルメギフトを豊富にご用意しています。特別な空間を演出できる個室もありますので、お食事会を開催する際にもぜひご用命ください。