女性に贈るおしゃれな還暦祝いのプレゼント!中納言で本当に喜ばれるギフトをご紹介

Share :

女性に贈るおしゃれな還暦祝いのプレゼント!中納言で本当に喜ばれるギフトをご紹介

女性に喜ばれるおしゃれな還暦祝いのプレゼントには、どのようなものがあるのでしょうか。60代を迎える女性がもらって嬉しいプレゼントといわれても、なかなか思い浮かばない方も多いでしょう。

こちらの記事では、女性向けのおしゃれで使える還暦祝いやグルメギフトについて特集しています。還暦祝いはいつするのか、何をするのか、選び方や知っておきたいマナーなど、基礎的な知識も併せてご紹介いたします。

中納言では、還暦祝いにぴったりなプレゼント、ギフトをご用意しています。お母さん、仕事先の上司、女友達など、女性向けのおしゃれな還暦プレゼントをお探しの方はぜひチェックしてみてください。

女性への還暦祝いはいつ?何をする? 贈るときのマナーとポイント

中納言 還暦祝いのプレゼントとは お薦めのタイミングや場所選び

女性への還暦祝いは、いつするのが一般的なのでしょうか。他にも、還暦は何をして祝うのか、贈るときのマナーやポイントなどの詳細も併せてご紹介していきます。

女性への還暦祝いはいつする?

女性への還暦祝いは、60歳の誕生日の前後に行うのが一般的です。生まれた日を1歳とする数え年の61歳でお祝いするケースもありますが、最近では満年齢の60歳に達した時に還暦を祝うのが主流になりつつあります。

還暦祝いの日取りは、家族や親戚が集まれる日に設定するとよいでしょう。それぞれが遠方に住んでいて時間やタイミングを合わせづらいなら、お盆やお正月、ゴールデンウィーク、敬老の日などにお祝いするのもおすすめです。

また、日にちの吉凶を示す六曜から「万事において上手くいく」とされている大安に還暦祝いをする方もいます。

なぜ女性は還暦祝いをしないのでしょうか?

かつて、還暦祝いには家督をゆずる意味があったようです。そのため、女性は対象となる機会があまりなかったのかもしれません。また、女性は年齢を大っぴらにしない、周囲も年齢の話題に触れない人が多いといった風習の影響もあるでしょう。

現代において、還暦は男女の区別なく、長寿を祝うために行うものです。しかし、様々な背景からも、女性の還暦祝いをするかどうかは「まず本人の意思を尊重するのが大切」と言えそうです。

何をすると喜ばれる?女性への還暦祝い

女性への還暦祝いには、何をすると喜んでもらえるのでしょうか。代表的なものは、食事会、プレゼントを贈る、一緒に旅行をする、記念写真の撮影などです。

どれかひとつ選んでお祝いするのもよいですし、すべてをセットにして盛大に行うのも喜んでもらえるでしょう。

一生に一度のお祝いなので、高級レストランやホテルでの食事会、旅行なら有名観光地の温泉などが人気の場所です。プレゼントに関しては贈る際のマナーやポイントがあるため、次の項で詳しくご紹介していきます。

女性に還暦祝いを贈るときのマナーとポイント

女性に還暦祝いを贈るときのマナーとポイントをご紹介します。お祝いされる本人に喜んでもらうためにも、日本の還暦祝いにおけるマナーや気にしておきたいポイントを知っておきましょう。

還暦祝いでタブーとされるプレゼントは?

還暦祝いでタブーとされるプレゼントは次の一覧の通りです。また、タブーの贈り物ではありませんが、女性は年齢が気になるため、60歳を象徴する赤色のちゃんちゃんこも記念撮影程度に留めることがポイントです。

タブーとされるプレゼント 具体的なもの
縁起が悪い物 4,9などの忌み数字
くし、敷物、下着、靴、靴下、刃物、割れるもの
弔事をイメージさせる物 白いハンカチ、仏花、日本茶
お年寄り扱いをする物 老眼鏡、補聴器、杖

ご祝儀袋や熨斗紙にも注意

女性の還暦祝いに現金を包む場合はご祝儀袋に入れて包むのがマナーです。物を贈る場合は、プレゼントの形にもよりますが熨斗紙をかけるとよいでしょう。

還暦祝いのマナー ご祝儀袋や熨斗紙
水引 紅白の蝶結び(花結び)
表書き 祝還暦、御祝、寿福
贈り主 家族:代表者(夫)はフルネーム、妻は夫の左側に名のみを書く
連名:立場や年齢が上の人を右から左へと順に書いていく、4名以上は代表者をフルネーム、左隣に「家族一同」「子供、孫一同」と記入

女性への還暦祝いプレゼントの選び方|喜ばれるポイントとは?

中納言 還暦祝いのプレゼントとは お薦めのタイミングや場所選び

60代女性がもらって嬉しい物が何なのか、想像もつかないという方が多いのではないでしょうか。ここからは、60代女性に喜ばれる還暦祝いの選び方や喜ばれるポイントを詳しくご紹介します。

60歳女性がもらって嬉しいものは何ですか?

60歳の女性がもらって嬉しいものは、上質な物です。プレゼント、食事、旅行とすべてにおいて上質な品が喜ばれます。年齢を重ねるとともに、いつでも手軽に買える物ではなく、品質が良く上品な物が似合うようになっていくからです。

とはいえ、金額の高いプレゼントを用意すれば安心というわけではありません。予算に応じた上質な品を検討していきましょう。流行を追いかけすぎないおしゃれな雰囲気があれば、なお喜ばれるでしょう。

本人の意向を聞くのがおすすめ

具体的な品名については、何が欲しいか本人の意向を汲み取れば、さらに喜んでもらえるでしょう。周囲の人がどれだけ考え尽くしても、自分の欲しいものや好きなものに勝るプレゼントはないと考えられます。

いつも使う物、趣味に関連する物が欲しいかもしれないし、みんなで楽しめる食事会や旅行を希望されるかもしれません。確認しづらい場合は、配偶者や長男・長女など本人との距離が近い方から聞き出してもらうとよいでしょう。

メッセージカードで気持ちがより伝わる

女性への還暦祝いは、メッセージカード付きだとより喜ばれます。日頃お世話になっている感謝を込めてメッセージを贈れば、想いがより伝わるのでおすすめです。購入先のショップによりますが、メッセージカードが無料で頂ける場合もあります。

相手に気を遣わせない還暦祝いの予算相場と選び方

中納言 相手に気を遣わせない還暦祝いの予算相場と選び方

女性への還暦祝いで喜ばれるものは、上質でおしゃれ感のあるものです。人生の節目のお祝いなので、少し高めの予算を設定している方もおられるでしょう。相手に気を遣わせない還暦祝いの予算相場と選び方を解説するので、ぜひ参考にしてください。

還暦祝いにちょっとしたプレゼントとして何がいいですか?

「お返しはどうしよう」と、相手に気を遣わせない気軽なプレゼントなら、価格が幅広く、使ってしまえば残ることのない次のような製品がおすすめです。

  • お酒(ワイン、焼酎、日本酒、ビールなど)
  • 有名店のスイーツ、お菓子
  • ブランドのコスメ

限定の品を含め、それほど予算をかけなくても、魅力ある記念品となるでしょう。相手の好みがわからない場合は、毎日使用するお箸や欲しいグッズを選べるカタログギフトも実用的でおすすめです。

還暦祝いの予算相場と選び方

女性の還暦祝いは相手別で選ぶとよいでしょう。実際の予算相場は次の一覧表をご参考ください。定年退職や送別会と兼ねる場合は、さらに高めに見積もっておくとよいでしょう。

還暦祝いの相手 金額の相場
母親、祖母、義母 3万円~5万円
姉妹、親戚 5千円~2万円
友人 5千円~1万円

特別な還暦祝いに!中納言の10,000円以上の上質なプレゼント

中納言 特別な還暦祝いに!中納言の10,000円以上の上質なプレゼント

女性の還暦祝いのプレゼントとして、本格的な伊勢海老料理が楽しめるお席を設けてみてはどうでしょうか。おしゃれな個室で還暦を祝える中納言から、濃厚な伊勢海老の旨味を堪能できる華やかなコース料理をご紹介いたします。

招福

中納言 招福コース

お客様からの人気NO.1のおすすめコースです。伊勢海老の活造り、伊勢海老のサラダ中納言風、伊勢海老の中納言焼の三大名物料理が揃った全11品のおしながきです。伊勢海老を堪能した後は、デザートとコーヒーで和やかなひとときを楽しむことができます。

ハレの日特別コース

中納言 ハレの日特別コース

伊勢海老の活造りに加えて、縁起物でもある鯛の料理を味わえるお祝いの日の特別コースです。さらに、伊勢海老のメイン料理は中納言焼、天麩羅、フライ等からお好みの一品を選べます。還暦祝いを始め、さまざまな慶び事のメニューとして人気です。

宝船コース

中納言 宝船コース

伊勢海老のおどり焼き、活造り、酒蒸し、サラダ、お茶漬けと贅を尽くした中納言で最上級のコースです。赤くておめでたい伊勢海老の美味しさをたくさん堪能したい方に最適です。還暦祝いと退職祝いなどを同じ機会に豪勢に行いたい方にも向いています。

おしゃれで第一印象が良い!女性に喜ばれる還暦祝い

中納言 おしゃれで第一印象が良い!女性に喜ばれる還暦祝い

女性に喜ばれるおしゃれで可愛い見た目の還暦祝いの商品を厳選しています。ラッピングにもこだわりを見せれば、幸せな気分になってもらえるでしょう。

フラワーギフト

女性に喜ばれるおしゃれな還暦祝いはフラワーギフトです。インテリアとしてそのまま飾れる花のプリザーブドフラワー、コンパクトなアレンジのブーケ、記念日にふさわしい生花の花束なども素敵です。ピンクや赤い色のお花を選ぶと女性らしさが高まります。

  • プリザーブドフラワー
  • フラワーアレンジメント
  • バラの花束

グラス、カップ

プレゼントの定番ともいえる食器は、高級感もありながら普段使いに便利なため喜ばれる還暦祝いです。パートナーと仲の良い女性なら、ガラス製やゴールドのペアの酒器もおすすめです。名前や刻印を入れるサービスがあれば、利用してみるのもよいでしょう。

  • ワイングラス
  • ステンレスタンブラー
  • マグカップ、コップ
  • ロックグラス
  • 切子のグラス
  • 湯吞み

ファッショングッズ

女性にはいくつあっても良いのがファッション関連の小物です。シンプルなデザインでセンスよいアイテムを選べば、記念にふさわしい還暦祝いとなるでしょう。季節に応じた素材やカラーのかわいい雑貨もおしゃれの幅が広がるため、とても喜ばれます。

  • アクセサリー(ピアス、ネックレス)
  • ジュエリー
  • ストール
  • キッチン用のエプロン
  • 断熱ボトル
  • バッグ、財布
  • メガネを入れるケース

中納言で見つかる!おしゃれな女性にぴったりな還暦祝いギフト

中納言 中納言で見つかる!おしゃれな女性にぴったりな還暦祝いギフト

還暦に贈る記念品は物ばかりではありません。ご自宅の食卓をおしゃれに彩る特別なごちそうをギフトにしても喜ばれます。老舗の中納言からお届けする特別なお祝いの日にぴったりなギフトを特集しました。

祝い重 還暦祝い 4人前

中納言 祝い重 還暦祝い

ご自宅で還暦祝いを盛大にするなら、祝い重“還暦祝い”をギフトとして贈られてはいかがでしょうか。壱の重には伊勢海老の姿蒸し、弐の重には伊勢海老の和み焼き、参の重にはお祝いを象徴するお赤飯と鯛をメインに仕上げた彩り鮮やかなお重です。

海鮮BBQ素材|ジャンボ伊勢海老ハーフ

中納言 ジャンボ伊勢海老ハーフ

還暦を祝ってのBBQパーティーをするなら、ジャンボ伊勢海老ハーフをサプライズメニューにするのもおすすめです。約1.5kgの大きなサイズの伊勢海老がグリルを豪華に飾ります。濃厚な旨味とプリプリ食感を購入特典のえび塩と合わせてお楽しみください。

ハレの日のお祝い弁当 赤飯 雅

中納言 ハレの日のお祝い弁当 赤飯 雅

還暦祝いの集まりには、阪神エリアへの配達が可能な中納言のお弁当「赤飯 雅」が食卓を華やかに盛り上げます。

伊勢海老の天麩羅、国産牛のステーキ、鯛の西京焼き、自家製の焼豚など職人が腕によりをかけた美味尽くしのお祝い弁当です。

ハレの日弁当 赤飯 宴

中納言 ハレの日弁当 赤飯 宴

人生の節目を祝うなら、「赤飯 宴」もおすすめです。伊勢海老の天麩羅、厳選国産牛フィレ肉のステーキ、伊勢海老の黄味煮、出し巻き、赤飯と優しいお味の絶品尽くしです。阪神エリアへご配達する豪華なお弁当を囲んで、還暦のお祝いを思い出に残していきましょう。

一生に一度のハレの日に。中納言でおしゃれな還暦祝いを選んでみませんか?

中納言 一生に一度のハレの日に。中納言でおしゃれな還暦祝いを選んでみませんか?

今回の還暦祝いの記事を参考に、ぜひおしゃれな贈り物をしましょう。相手の好みも考慮しながら選択すれば、きっと心から喜んでもらえるはずです。また、老舗の中納言では美味しい伊勢海老料理を味わいながら、個室でのお祝いができます。

赤いちゃんちゃんこの貸し出し、メッセージや写真の撮影など各サービスにも対応しているので、ぜひ気軽に店舗までお問い合わせください。中納言のあたたかいおもてなしとともに、大切な方の還暦を華やかに祝っていきましょう。