おせちの具には、どのような食材が使われているのでしょうか。また、おせちを購入する場合、人数に合うお重の段数はどのくらい必要なのか、気になっている方も多いでしょう。
そこでこちらの記事では、活伊勢海老料理専門店の中納言から、定番のおせちの具、中納言で人気のおせちの具をそれぞれ一覧にして詳しくご紹介します。人数別の早見表も、わかりやすくまとめて記載しています。
おせちの具の種類や込められた縁起の意味を知れば、よりお正月を楽しく過ごせます。お正月にふさわしいおせちを探している方、おせちの具材の一覧や人数別に適したお重の段数が知りたい方はぜひご参考ください。
正月を晴れやかに彩るおせち おせちの具材一覧と人数別の量の目安

弥生時代に神様へのお供え料理として中国から伝わり、平安時代を経て江戸時代に入ると庶民へと広がっていったおせち料理。まずは、定番のおせちの具材一覧と人数別の量の目安について解説します。
定番!おせちの具材一覧
次の表は定番のおせちの具材一覧です。基本となるおせち料理の種類、種類ごとの定番の具材、具材ごとのいわれや祈願の意味をまとめています。
おせち料理の種類 |
具材 |
縁起の意味 |
祝い肴 |
黒豆 |
まめ(健康)に働ける一年を願う。 |
数の子 |
子孫繁栄。たくさんの卵が連なるニシンにあやかっている。 |
田作り |
五穀豊穣、豊作。かつて小魚が田畑の肥料として使われていたことが由来。関東の祝い肴三種のうちのひとつ。 |
たたきごぼう |
家運繁栄。根を深く張るごぼうにあやかっている。関西の祝い肴三種のうちのひとつ。 |
口取り |
紅白かまぼこ |
紅白は魔除けやお祝いの色として使われていた。日の出を連想させる食べ物でもある。 |
栗きんとん |
金運アップ。黄金色の金塊をイメージすることが由来。 |
伊達巻 |
学問成就。巻物のような形状が知識を象徴するため。 |
焼き物 |
海老 |
長寿。海老の腰が曲がる様子を長生きの象徴としている。 |
鰤 |
出世魚であることから、立身出世が願われる。 |
鯛 |
語呂合わせの「めでたい」が由来。きらびやかな赤い色であることからも、慶事で重用される魚。 |
酢の物 |
紅白なます |
慶び事で使用する水引をイメージしたもの。紅白はお祝いの色として、平和や幸せが願われている。 |
酢れんこん |
穴があいているれんこんに、見通しのよい一年を重ねている。 |
煮しめ(煮物) |
筑前煮 |
家族円満。里芋・たけのこ・人参など土に根を張る様々な根菜類、手綱にしたこんにゃく等を一緒に煮込むことから仲の良い家族を象徴している。 |
人数別の量の目安
おせちの人数別の量の目安を一覧にまとめています。お店によってお重の中の品数が異なるため、あくまで目安になりますがご参考ください。すべての種類を味わいたい方は、ひとりずつそれぞれに一段重を注文するのもおすすめです。
人数別 |
量の目安 |
おひとり様 |
一段重 |
2人様 |
一段重や二段重 |
3人~4人様 |
三段重 |
5人~6人様 |
四段重~ |
ご家族用にも一人前にも選びやすく 中納言のおせち具材一覧

先にご紹介した一般的に親しまれている具とは別に、職人が腕によりをかけて仕上げる中納言でしか味わえない魅力的な具をご紹介します。数ある人気の品から厳選した5品を一覧でご参考ください。
伊勢海老姿蒸タルタルソース

中納言のおせちの具の代表格・伊勢海老の姿蒸です。手作りの絶品タルタルソースも付属しています。伊勢海老のダイナミックで高級感あふれる見た目、甘みとプリプリ食感を堪能できます。他にも、伊勢海老オーロラソース焼や柚子マヨネーズ焼も大人気です。
いくら醤油漬け

中納言のおせちセットで伊勢海老の姿蒸しや焼き物に次いで多く採用されているのは、いくらの醤油漬です。いくらを丁寧に処理して、味わい深い出汁醤油に漬け込んだ逸品です。
鮑の磯煮

鮑の磯煮も、いくら醤油漬とともに多く採用されている自慢の品です。熟練の職人がじっくりと火を入れることで、他では味わえない柔らかさを実現しています。
ローストビーフ

表面を香ばしく焼いて肉の旨味をギュッと閉じ込めた至高のローストビーフは、お子様から大人まで愛されている定番の品です。中納言特製の絶品タレをかけてお召し上がりください。
ブリ照焼、帆立照焼、穴子八幡巻

ブリ照焼・帆立照焼・穴子八幡巻も中納言で人気の具材です。ひとくちサイズで食べやすいブリ、丁寧に下処理したひも付き帆立、ごぼうと穴子の組み合わせが抜群に美味しい八幡巻をぜひお楽しみください。
おせち料理の選び方とおすすめ 中納言は生おせち・冷凍おせちから選べます

いざ選ぶとなると、迷ってしまいがちなお正月のおせち。ここからは、初めておせちを注文する方にもわかりやすく、中納言のおせち料理のおすすめの選び方をご紹介します。中納言では、生おせちと冷凍おせちの2種類でご用意しています。
生おせちか冷凍おせちで選ぶ
まずは、生おせちか冷凍おせちのどちらかで選びましょう。12月31日に受け取って元旦までにいただける方は生おせち、12月31日を除く指定日に受け取って賞味期限内に解凍して食べたい方は冷凍おせちを選ぶのがおすすめです。
人数と量で選ぶ
生おせちか冷凍おせちのどちらかを選んだ後は、人数と量を合わせておせちを選ぶことがポイントです。生おせちは人数に応じたおせち、一段重の冷凍おせちは人数に合わせて組み合わせて購入できるタイプになっています。
予算で選ぶ
おせちは予算から選ぶのもおすすめです。生おせちか冷凍おせちを選んだ後は、予算から決定していきましょう。人数分に少し足りない量であっても、お雑煮やお寿司など別に用意するメニューがあればバランスよくいただけます。
ご家族が笑顔になる本格おせち 伊勢海老たっぷりの中納言2026ラインアップ

ここからは、中納言のおせち2026年度版についてご紹介していきます。お届け地域と数量が限定されている生おせち、賞味期限が長く年末の予定に合わせて食べやすい冷凍おせちをご用意しました。
生おせち 豊楽

豊楽は、祝い肴・口取り・焼き物・酢の物・煮しめとおせち料理の基本の5種類が揃った2名様用の一段重です。人気で華やかな伊勢海老の和み焼、丹波黒豆、丹波栗きんとん、紅白なます、京野菜煮しめなど23品がぎっしりと詰まっています。
生おせち 新禧

新禧は2名様用ですが、3名様でも十分にお楽しみいただけるボリュームたっぷりな2段重です。伊勢海老の祝い盛と和み焼をそれぞれのお重のメインにした豪華さが魅力です。北海道産いくら醤油漬、伊勢志摩産鮑磯煮、国産クエ西京焼など海の幸が充実しています。
生おせち 福寿

壱の重、弐の重、参の重に縁起の良い伊勢海老をそれぞれ盛り付けた豪華な三段重、福寿。3~4名様用にふさわしく、国産穴子八幡巻、帆立の浜焼、ローストビーフ、筍土佐煮など、海と山の幸がバランスよく詰められた全28種類が入っています。
生おせち 瑞祥

瑞祥は、3~4名様用の三段重です。祝い盛や和み焼を筆頭に、蒲鉾、昆布巻、松前漬など伊勢海老尽くしのおせちが堪能できます。和牛ローストビーフ、手作り合鴨ロース等の肉類も充実しており、家族みんなで楽しめるハイクラスなおせちを探している方におすすめです。
生おせち 鳳凰

鳳凰は、伊勢海老や数の子など産地にこだわった豪華な品々をぎっしりと詰め込んだ最上級の三段重です。からすみやくちこなどの高級珍味も入っており、清酒のあてにもぴったり。お正月にふさわしいおせちを探している方、海の幸やお酒が好きな方におすすめです。
伊勢海老おせち はつはる

冷凍タイプのはつはるは、解凍後も美味しく召し上がれるように工夫を凝らした2~3名様用の一段重です。紅白に見立てたおめでたい伊勢海老の焼き物、黒豆、栗きんとん、ブリ照焼、真鯛南蛮漬など、色合いが鮮やかで食べやすいおせちを探している方におすすめです。
・伊勢海老がとっても美味しかった!
大好きな中納言さんのおせち、初めて購入しました。お味も見た目も上品で、大変満足しました。来年も購入したいです。
美味しかった料理:4.伊勢海老柚子マヨネーズ焼,5.つぶ貝数の子和え
・非常に満足
お店で食べた味をお節として自宅で味わえた。
伊勢海老のマヨネーズ、オーロラソース、南蛮漬け、つぶ貝数の子あえ、ローストビーフ、鮑が美味しかった。
・全てのお料理が美味しかったです
伊勢海老が素材の味を感じられるお味でした。
・非常に満足
解凍しても水っぽくもなく、容量もしっかり入っていたしおいしかった。
美味しかった料理:鴨ロースト しぐれ煮
・全て美味しく頂いた
今年も美味しく頂きました。おかげでいいお正月を迎えれました。来年のおせちも楽しみにしております。
美味しかった料理:伊勢海老柚子マヨネーズ焼き
お肉たっぷりおせち はつゆめ

はつゆめは、縁起物の伊勢海老の姿蒸しを中心に地鶏ロースト、スペアリブ煮込み、和牛しぐれ煮、豚ロース肉味噌漬などお肉がたっぷり入った2~3名様向けの一段重です。お肉を使ったおせち料理を満喫したい方、お子様向けのおせちを探している方に最適です。
・味付けが良かった
見た目も華やかでお味もとっても良く大満足で家族でいいお正月が出来ました。また来年も頂きたいと思います。
・伊勢エビ・お肉料理がおいしかった
数々のお節取り寄せましたが、伊勢エビの豪華さは最高でした。また全ての食材味付けも最高でした。来年もたのみます。今回はお節でしたが、通販でお膳等発注したいと考えています。
・本当にお肉がたっぷり
初めて購入し、とても満足いたしました。来年も楽しみにしております
・美味しかった!伊勢海老最高!
2種のタルタルが伊勢海老を更に美味しくしてる!
・味が良い
伊勢海老(タルタルソースが別添で良い)お肉が柔らかくて美味しい。黒豆が柔らかく美味しい
お魚たっぷりおせち らんまん

お魚たっぷりで2~3名様向けの一段重、らんまん。色よく茹でた伊勢海老の姿蒸は、2種類の特製タルタルソースでいただきます。伊勢海老塩麹漬、はまぐりのつや煮、鮑旨煮スライスなど、魚介好きの方にぜひ堪能していただきたい逸品が集結しています。
・お肉食べれないので最適でした!
粗味好きな我が家にとってとても美味でした〜。メインの海老がいつもの如く食べやすく、全体的に女性向きな食材の組み合わせで高齢の母にも食べやすかったです。
・中納言の商品だから購入
どこの冷凍お節も年末のお届けなのに、発送時期が11月から選べた。海外に住んでいるので年末よりも前の都合の良い時期に送ってもらえるのは大変助かる。また、お肉の入っていない商品があったおかげでアメリカへの持ち込みも問題なかったのもありがたかった。ぜひ来年以降も、海鮮だけの冷凍お節を引き続き11月くらいから届けれるように販売を続けてほしいです
・昨年も購入
それぞれ違っていてそれぞれ美味しい。来年も楽しみにしてます。
美味しかった料理:伊勢海老姿蒸しタルタルソース
・非常に満足
昨年とは内容が少し違っていたと思いますが、全体的に美味しかったです
美味しかった料理:伊勢海老
・昨年も購入
美味しく価格も手頃。全て美味しかった。伊勢海老がシンプルで良かった。
おひとり様おせち 寿

寿は、おひとり様用に仕立てた一段重です。伊勢海老姿蒸タルタルソース、鮑旨煮、真鯛昆布〆、帆立照焼など豪華な品々が堪能できます。おひとり様用のおせちを探している方、お重の品をすべて自分だけで満喫したい方におすすめです。
・中納言の商品だから購入
2日目の食材として購入しました♪量的にも満足です。もう少し種類を増やして欲しいです。
美味しかった料理:やはり、伊勢海老でーす❣️
美味しくなかった料理:特に無しです。
・非常に満足
持ち運びも簡単な上、とにかく味が良かった。全て美味しく、瞬時に食べ終わりましたが特にやはり伊勢海老の美味しさは格別でした。
・大変美味しくいただきました。
全て口に合った。特に伊勢海老、ローストビーフ、鮑。大変満足でした。また、お願いする予定です。
・妹が頼んでくれました
お一人様には、ちょうどの量でした。
美味しかった料理:鯛と鮭の昆布シメ蛸の煮付け鮑の煮付け
美味しくなかった料理:特にないです
・ひとつひとつのクオリティーが高かったです
美味しかった料理は伊勢海老、黒豆、栗きんとん、穴子、ローストビーフ。美味しくなかった料理は帆立、サーモン昆布締め。来年も私が生きておれば必ず購入させていただきます。
おせちをよりおいしくいただくために 解凍の要否・温度管理・盛り付けの段取り

ここからは、おせちをより美味しくいただくための解凍の要否や温度管理、盛り付けの段取りについて解説していきます。
解凍の要否
冷凍おせちのみ、お召し上がりになる前日からの解凍が必要です。箱から出しておくと、早く自然解凍することが可能です。冷蔵庫内の自然解凍であれば、約14~20時間必要です。
段ボール(外箱)に入れたままの自然解凍であれば、冷暗所であれば約16時間~20時間ほどかかります。
温度管理、盛り付けの段取り
冷凍おせちの解凍後は、冷蔵庫内(10℃以下)で保存します。味が損なわれるため、再凍結はできません。暖かい場所で解凍すると、重箱や料理が結露するためご注意ください。高くても15℃程度での解凍が推奨されます。
解凍時間は環境によって左右されるため、解凍具合を確認し、しっかりと解凍されているようであれば盛り付けます。また、解凍後は早めにお召し上がりください。
子どもといっしょに食べられる? アレルギー・保存・温め方などのおせちのよくある質問

中納言のおせちは、お子様と一緒に楽しめる逸品の多いラインナップです。ここでは、アレルギー、保存や温め方に関するよくある質問についてご紹介します。
アレルギーの特定原材料について
冷凍おせち各種のアレルギーの特定原材料は次の一覧をご確認ください。
おせちの種類 |
特定原材料 |
はつはる |
えび・小麦・卵・乳成分・あわび・いくら・牛肉・さば・大豆・鶏肉・ゼラチン |
はつゆめ |
えび・小麦・卵・乳成分・牛肉・さば・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチン |
らんまん |
えび・小麦・卵・乳成分・あわび・いくら・さけ・さば・大豆・ゼラチン |
寿 |
えび・小麦・卵・乳成分・あわび・牛肉・さけ・さば・大豆・ゼラチン |
保存や温め方について
解凍タイミングは前日からとなります。環境によって異なりますが、食べ頃は約14~20時間後です。また、解凍後の賞味期限は24時間です。
当日におせちを全部食べ切れそうにない場合は、あらかじめ食べられる分だけ解凍するのもひとつの方法です。伊勢海老のソースは、電子レンジで少しだけ温めるとより美味しくいただけます。
新年の食卓を特別に 伊勢海老入りのおせちで晴れやかな一年を

中納言のおせちの具は、昔から親しまれている黒豆や栗きんとんに加えて、オリジナルの伊勢海老料理や自慢の品で彩られています。お届け後、すぐに食べられる生おせちと賞味期限の長い冷凍おせちの2種類でご用意しています。
お正月にふさわしい老舗の特製おせちで、食卓を華やかに演出していきましょう。一品一品に込められた縁起や家族の幸せを願う想いを、ぜひご家庭でご共有ください。