お正月は本格派の冷蔵おせちを|中納言の伊勢海老おせち2026も通販でお届けします

Share :

中納言の冷凍おせち!冷蔵との違いも解説します。【全国配送】

日本の伝統文化であるおせち料理。

家族や親しい人たちと過ごすお正月に、おせち料理は欠かせませんよね。
しかしおせち料理を一品一品手作りしようと思うと、かなりの手間や時間がかかります。

年末年始の忙しい時期におせちを手作りするのは困難だという方も多いはずです。

購入できるおせちを探すため、ネットで検索すると沢山の情報であふれていて、どのおせちにしようか迷う方もいらっしゃるかもしれません。

そこでこの記事では、通販でお取り寄せできる「活・伊勢海老料理 中納言」の冷蔵おせちを大特集!お正月のおせちがまだ決まっていないご家庭の方は、ぜひ参考にしてください。

冷蔵おせちの魅力とは? 中納言のおせちは“作りたて”の美味しさをそのままに

冷蔵おせちの魅力とは? 中納言のおせちは“作りたて”の美味しさをそのままに

おせち料理を通販で購入する際、多くの方が迷うポイントのひとつが「冷蔵か冷凍か」という点です。

伊勢海老料理専門店である中納言では、冷凍おせちと冷蔵おせちの両方を扱っていますが、この記事では“作りたての美味しさ”をそのままお届けできる冷蔵おせちについてご紹介します。

まずは冷蔵おせちの特徴や魅力、冷凍おせちとの違いをわかりやすくご紹介します。

冷蔵おせちの特徴や魅力

冷蔵おせちは、調理後すぐに冷却して鮮度を保った状態で届けられるのが最大の特徴です。

冷凍とは異なり、解凍の手間もなく、蓋を開けた瞬間からそのまま美味しくいただけるのが魅力。特に中納言では、料理人が一品一品丁寧に仕上げた料理をその日のうちに冷却し、冷蔵便で発送。お届けしてすぐに、“まさに作りたての味”を家庭で楽しめるのです。

また伊勢海老をはじめとする海の幸や、風味豊かな和の食材も、冷蔵おせちなら繊細な味わいをそのまま再現可能。見た目も艶やかで、お正月の食卓を華やかに彩ります。

冷蔵と冷凍の違い

冷蔵おせちと冷凍おせちの違いは、主に「保存方法」「風味」「手間」の3点に注目です。

比較項目 冷蔵おせち 冷凍おせち
保存方法 チルド保存(要冷蔵) 急速冷凍(マイナス18℃以下)
風味 作りたてに近い味わい 解凍により水っぽくなることも
食べ方 解凍不要でそのまま食べられる 解凍時間が必要(半日〜1日)

冷凍は長期間保存できるというメリットはありますが、解凍の過程で味や食感に差が出ることも。

また冷蔵おせちは、大晦日に届いたら元旦にそのまま出すだけという手軽さも人気の理由。

食卓にすぐ並べられる利便性と、冷凍では味わえない“できたて感”を求める方には、冷蔵タイプがおすすめです。

中納言の冷凍おせちの工夫

上記にご紹介した通り、一般的に冷凍のおせちは食べるまでの段階で少し味が落ちてしまうというデメリットが周知されています。

しかし、最新の冷凍技術の向上や、調理方法や食材の選定による工夫で鮮度を高く、味わい深い冷凍おせちを作ることも可能なんです。

冷凍おせちに使用する食材は、どんな食材でも良いわけではありません。
冷凍することで、素材の食感を損ないやすく旨みが半減するものもあります。

中納言はさまざまな食材と多くの調理法を研究・試行し、冷凍に最適な食材を厳選して調理いたしました。

急速冷凍機を使用しているため、解凍後も素材の美味しさと鮮度が保たれます。

中納言名物の伊勢海老料理は、冷凍しても豪華さと美味しさを損なわない美しいおせち料理に仕上がっています。

冷蔵おせちは、作ったままの状態で届くためすぐに食べることができるメリットがありますが、賞味期限が短いというデメリットもあります。

しかし冷凍おせちの場合は、冷凍庫で1〜2ヶ月ほど保存できるため、自分のタイミングで指定した日に受け取れる点は大きなメリットです。

また冷凍おせちはお届け期間が11月中旬から1月中旬までと長いため、大晦日や新年だけではなく、お歳暮や新年のご挨拶、会社での集まりやギフトにもご利用いただけて便利です。

ご家族で囲む本格おせち 中納言の伊勢海老おせちで華やかなお正月を

中納言 ご家族で囲む本格おせち 中納言の伊勢海老おせちで華やかなお正月を

ここからは、中納言が誇る伊勢海老料理をふんだんにあしらった、冷蔵おせちの全5種類のラインナップを一挙ご紹介します。

どの商品も豪華な食材に加え、職人の手仕事による繊細な味わいを詰め込んでおります。ご家族の人数や好みに合わせて選べるラインナップは、どれもこだわり抜かれた逸品揃い。

ぜひおせち商品選びの参考にしてください。

鳳凰(ほうおう)

中納言 鳳凰(ほうおう)

贅を極めた「鳳凰」は、食の匠が全国各地から厳選した素材を用い、伊勢海老の美味しさを多彩な調理法で引き出した豪華三段重です。

目を引くのは、まさに主役の「伊勢海老祝盛」。
さらに、伊勢志摩産の鮑磯煮や、兵庫県産の蛸柔らか煮、静岡県産クエの西京焼など、海の幸がふんだんに詰め込まれています。

肉料理では、その年によってトレンドとなるこだわりのメニューが選定され、まさに海と山の極みを一つにした内容。ご家族で囲む新年の食卓を、格別に華やかに彩ってくれる逸品です。

※写真・内容は去年のものです。

瑞祥(ずいしょう)

中納言 瑞祥(ずいしょう)

「瑞祥」は、産地と素材へのこだわりを大切にしつつ、華やかで趣向を凝らした料理が揃う豪華三段重。

伊勢海老を使った料理は「祝盛」「蒲鉾」「和み焼」「松前漬」といった多彩な形で登場し、お正月の席をいっそう豊かに彩ります。
さらに丹波栗きんとんや丹波黒豆などの伝統食材、兵庫県産蛸の柔らか煮や山口県産穴子八幡巻など、全国の味覚が丁寧に盛り込まれています。

肉料理にも妥協のない食材が豊富で、合鴨ロースや数々の贅を凝らした逸品料理なども楽しめ、ご家族で満足できる充実の内容です。

※写真・内容は去年のものです。

福寿(ふくじゅ)

中納言 福寿(ふくじゅ)

「福寿」は、伊勢海老の豪華さを主役に据えたおせち。

壱の重では「祝盛」や「蒲鉾」として華やかに盛りつけられ、弐の重には伊勢海老の旨みを活かした“だし巻き玉子”が登場。香りと出汁の深みを楽しめる一品です。

参の重では、地鶏くわ焼や国産牛野菜巻、自家製豚煮込といった肉料理も加わり、和の味わいだけでなく、ボリューム感も満載。
厳選素材を活かした多彩な料理が、世代を問わず楽しめる三段重となっています。

※写真・内容は去年のものです。

新禧(しんき)

中納言 新禧(しんき)

「新禧」は、贅沢な伊勢海老料理をたっぷり詰め込んだ豪華二段重。

壱・弐の両重の中心に伊勢海老を据え、目にも鮮やかな“祝盛”“蒲鉾”“和み焼”“チリソース”“黄身煮”といった多彩な味わいで魅了します。
さらに伊勢志摩産の鮑や、見目美しい肉料理、静岡県産のクエ西京焼など、日本各地の名品が揃い、特別感あふれる内容に。

2名様用ながらもボリュームがあり、3名様でもご満足いただける仕上がり。
華やかなお正月を彩る、格別なおせちです。

※写真・内容は去年のものです。

豊楽(ほうらく)

中納言 豊楽(ほうらく)

「豊楽」は、一段重に贅沢な味わいをぎゅっと詰め込んだ2人前のおせちです。

伊勢海老の和み焼や黄身煮、蒲鉾など多彩な伊勢海老料理を中心に、兵庫県産の蛸柔らか煮や鱈子旨煮、帆立味噌漬ろう焼、北陸産のブリ幽庵焼など、海の幸が豊富に揃っています。
さらに、自家製豚の煮込みや地鶏くわ焼きといった肉料理も加わり、味のバランスが抜群。

丹波栗きんとんや丹波黒豆など、伝統的なおせちの味も丁寧に盛り込まれ、コンパクトながら満足感の高い逸品です。

※写真・内容は去年のものです。

ご自宅で味わうお正月料理 中納言のおせち(冷蔵)の解凍不要・保存方法ガイド

中納言 ご自宅で味わうお正月料理 中納言のおせち(冷蔵)の解凍不要・保存方法ガイド

中納言の冷蔵おせちを選んでいただいた方には、できるだけベストな状態でおせち料理をお楽しみいただきたいものです。

そこで、届いてから食べるまでの正しい取り扱い方や、保存方法をご紹介します。
鮮度を保つポイントを押さえて、お正月のひとときをより豊かに彩りましょう。

冷蔵おせちは解凍不要

冷蔵おせちは、届いたそのままの状態で食卓に出せるのが大きな魅力。
冷凍おせちのように解凍の手間がなく、蓋を開けてすぐに“作りたての味”を楽しめます。

特に忙しい年末年始に手軽に使えるのはうれしいポイント。万が一すぐに食べきれない場合は、開封後はラップをかけるなどして冷蔵保存するのがおすすめです。

保存するなら冷蔵庫

おせちを数日に分けて楽しみたい場合や、時間を空けて食べるときは、必ず冷蔵庫で保存しましょう。

常温で放置すると鮮度が落ちてしまうため、冷蔵保存が美味しさと衛生面を守るコツです。また食べる前にお重の中身をラップや蓋でしっかり覆い、乾燥や他の食材の匂い移りを防ぐことも大切。そうすることで、翌日以降も美味しく味わえます。

関西・関東にお住まいの方も 生おせち通販もご用意しています

中納言 関西・関東にお住まいの方も 生おせち通販もご用意しています

作りたてそのままの中納言ブランドの本格的な味を堪能できるのが、生おせちです。

生おせちは、先ほどご紹介した三段重の「鳳凰」「瑞祥」「福寿」、二段重の「新禧」、一段重の「豊楽」の5種類からお選びいただけます。

20〜30種類からなる縁起の良いメニューがぎっしり盛り付けられた豪華なおせちです。

祝い肴の黒豆や数の子、田作りをはじめ、伊勢海老をふんだんに使った焼き物や惣菜まで豊富なラインナップをお楽しみください。

特製の伊勢海老祝盛と伊勢海老和み焼きが重箱の中央に配置した、豪華で圧巻の見栄えは中納言ならでは。

お肉料理を中心とした洋食メニューから、伊勢海老チリソースといった中華メニューまで、グルメなご家族も満足いただける品々が魅力です。

三段重は3〜4人様用、二段重と一段重は2〜3人様用とボリュームのある仕様になっております。 集う人数や嗜好に合わせてご利用ください。

尚、生おせちの通販は鮮度を保つ関係で通販可能な地域が限定となります。

  • 配達はヤマト運輸のクール宅急便にて12月31日にお届けいたします。
  • 兵庫県からの配送となりますので、以下のエリアにはお届けできません。
    →離島、九州(福岡県を除く)、東北、北海道、沖縄、島根県隠岐郡、新潟県佐渡市

冷蔵おせちに関するよくあるご質問(FAQ) 配送・消費期限など

中納言 冷蔵おせちに関するよくあるご質問(FAQ) 配送・消費期限など

おせちに関するよくあるご質問をまとめました。

中納言のおせち料理はどんな点がおすすめなの?

伊勢海老料理専門店ならではの特性を活かし、伊勢海老料理を中心に、和風、洋風の両方を活かしたメニューを詰め込んでお届けします。

おせちならではの高級な食品はもちろん、老舗特有の職人がこだわりの味付けで手掛ける、華やかな定番料理もお楽しみください。

何人用の商品がある?

重箱の量やお料理の品目に応じて、3〜4人前や2名様用というように参考人数を記載しておりますが、ご家族の召し上がる量によっては、5人、6人で囲んでいただいても構いません。

また2名様用の“豊楽”や、冷凍おせちの“寿”は、お1人でお楽しみいただけます。

ふるさと納税で使える?

冷蔵おせちはふるさと納税には対応しておりません。冷凍おせちは対応しておりますので各種サイトでご注文ください。詳しくは下記のページをご覧ください。

冷蔵おせちの賞味期限は?

生おせちの賞味期限は元日のみとなります。

新年の食卓を彩る逸品 中納言の冷蔵おせちを全国へお届けします

中納言 冷蔵おせちに関するよくあるご質問(FAQ) 配送・消費期限など

お正月に家族や親しい方と囲むおせち料理は、どんなものが良いのか選ぶのに迷いますよね。

中納言の事前に予約してお取り寄せできる冷蔵おせちは、作る手間や買いに行く手間もかからないので便利です。

冷蔵おせちは鮮度が高く、職人が調理した一流のおせち料理をご堪能いただけますし、冷凍なら全国に配送も可能で、正しく解凍するだけで手作り以上の味わいをお楽しみ頂けます。

毎年完売御礼と好評をいただいている、料亭さながらの中納言おせちで、ぜひ豊かな新年を迎えてくださいね。